街に自然な息吹を。一緒に作っていきませんか?
有限会社花国

ABOUT 会社紹介

街に自然な息吹を。私たちは、季節とやすらぎを創造します 。

私たちは昭和42年創業以来、長きに渡り、大手スーパー、ホテル、デパート、マンションなどの商業施設、および一般の中高層住宅に、屋内外を問わず、たくさんの緑、花を提供してまいりました。 これまでに携わった多くの案件を進める際には、建築業者、デザイナー、ユーザーの皆様から、多種多様なご要望をいただきました。 より季節感を、より環境に調和したものを、洗練されたインテリアとして使えるものを、管理コストが低いものをーー。 私たちは、お聞かせいただいたご要望を真摯に受け止め、できるかぎりそのニーズにお応えするよう努めてまいりました。 しかしながら、私たちを取り巻く環境は不合理で、複雑な流通体制や施工体制によって、多少なりともユーザーに負担を強いていたように思います。 そこで私どもは、生産~流通~販売・施工の新たな供給体制を確立、さらには、優れた商品開発を積極的に行うなど、常にたゆまぬ努力に励むことで、ユーザーの皆様の満足を追求する企業体へと進化・発展するに至りました。 そのような継続的な企業努力こそが、多くの皆様から信頼をいただいている根拠だと信じ、これからもより一層の努力と、進化の道へと邁進してまいります。 私共、有限会社花国は、1977年に設立し以来40年以上にわたり、カジュアルフラワー、インドアグリーンの流通から販売・施工に至るまで、花と緑に関連した事業を通じ、ユーザー様への癒しとゆとりを提供して参りました。 先代社長からの「右手に感性を 左手に愛情を」の経営理念を踏襲し、今後も花と緑を通じ、皆様に50年、100年と愛されかつ必要とされる集団となるため、社員とともに常にたゆまぬ努力をすることで、社会の一翼を担うことができればと考えます。

BUSINESS 事業内容

フラワー事業およびグリーン事業
【フラワー事業】 自社工場で花束を加工し、花売場に配達します。 取引先はスーパーなど量販店で、営業エリアは神奈川県全域です。 ◆カジュアルフラワーの委託販売 市場より納入した花材を加工、 花束とし営業担当者が売り場巡回、 花束補充、売場メンテナンスを行い、 美しい売場づくりを演出いたします。 【グリーン事業】 商業施設や住宅展示場・ホテルなどへの植栽提案や植栽管理、 グリーンディスプレイの造園工事、植栽工事全般を行います。 ◆メンテナンス 商業施設から住宅展示場、モデルルーム等の植栽提案、植栽管理を行い、効率の高いグリーングキーピングを実施いたします。 ◆リース 季節感の演出を前提とし、催物場、商業ビルに、花や緑のリースを実施しています。 ◆施工 室内グリーンディスプレイや人工地盤上の造園工事から植栽工事全般を実施いたします。 ◆調査・計画 花と緑に関連した全ての基礎調査から、実施計画にいたる業務を実施いたします。

INTERVIEW インタビュー

(入社1年目、23歳) 自分次第で結果を出せるのが面白い!
やりがいとは?
車の運転が好きだったのでドライバーの求人を探していたところ、当社の求人を見て、花の配達は珍しかったので興味が沸き応募しました。面接で接した会社の人たちが優しく、いい人ばかりだなと感じられたのが、入社の決め手でした。 朝、工場でスーパーや量販店向けに加工された花束を積んで配達します。ただ配達するだけでなく、花を売場にキレイに並べたり、売れ残った花を持ち帰えるなど、売場の管理までが仕事です。 キレイな売場だと売上もいいんです。見せ方ひとつで結果が出て、自分の考えで進められるのが面白いですね。前年と比較すれば、売上の増減は一目瞭然。アップしていると嬉しいですし、工夫次第で売上が上がるのでやりがいにもなります。会社を車で出れば配達、売場の管理など自分一人。全て自分の判断で進める仕事なので、黙々と作業をするのが好きな自分には向いていると思います。 一緒に働く人たちは優しく、フレンドリーな人ばかりなので、 アットホームで働きやすい環境です。朝が早い分、退勤時間も早いので、プライベートの時間はとれています。体調や働き方などにも気を遣ってくれますし、会社としても残業を少なくしよう、休みをしっかり取ろうと働きやすい環境作りを進めています。 入社前は花のことは何も知りませんでしたが、今は季節毎に色々な花があることなど知り、少しずつ知識も増えてきました。自分が休みの日に代わりに配達してくれる先輩が売場の状況を見て「もっとこうした方がいいよ」とアドバイスしてくれるので、日々成長している手ごたえも感じます。花は傷みやすく、手入れなども難しいです。まだまだ知識が足りないので、これからもっと経験を積んでいきたいと思っています。
長く続けられた理由は?
(入社20年目、49歳) 前職はプログラマー。入社のきっかけは、友人の紹介でアルバイトをしたことでした。子どもの頃から植物が好きだったこと、働きやすかったこともあり、自分に合っていたのだと思います。しばらくして正社員になり、以来ずっと働いています。 仕事は植物を使った室内グリーンディスプレイの施工と管理です。図面を渡されて施工することもあれば、要望を聞いてどの植物を使うのか、設計図面を作成するなど、企画設計から携わることもあります。必要に応じて、植物の仕入れも行います。 実際に施工する現場は、住宅のモデルルームや商業施設の他、イベントなどの展示場、駅前の花壇などもあります。グリーンディスプレイは各現場で異なり、同じものがありません。木や植物を入れた時に雰囲気が変わるんですね。キレイに収まった時の達成感がやりがいを感じるところです。 思い出深いのは、ホテルのエントランスのディスプレイを手掛けた時のことです。6 メートルを超えるオリーブの木を使ったのですが、4~5人で担当した大きな仕事でした。たいへんでしたが、完成時はチームの仲間と一緒に味わった達成感がよかったです。 植物なので、施工した後もキレイな状態を維持するメンテナンスが大切です。管理は週1回など定期的に訪問して水やりを行ったり、状態のよくない植物を引き上げて、新しいものと交換します。 毎日、同じコースを回ることもあって、お客様とも顔馴染み。植物のメンテナンスについて聞かれたり、お客様とのふれあいも楽しいところです。 一緒に働くメンバーはフレンドリーで気さくな人ばかりで、長く働いている人がほとんどです。私も勤続20年。先日、登山部のメンバーが記念パーティーを開いてくれました。他にもボウリングや旅行に行ったりとコミュニケーションも活発で、和気あいあいとしたアットホームな社風です。 スタッフ全員が未経験から始めています。先輩がイチから丁寧に教えるので、未経験の人も安心です。特に植物が好きな人なら、興味が持てると思いますよ。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

フラワー事業部 加工センター

フラワー事業部 加工センター

花好きスタッフ大募集!!
[ア] 花束加工作業
時給1,113円〜
神奈川中央交通 バス停:南野2丁目から⋯
月・水・金 9:00~15:00  加⋯